ピアジオブラボーのギヤ比を考える。

こんにちは、フクタロウです。
今回は「ピアジオブラボーのギヤ比」について考えて行きます。

その前に先回のブログでやり残した作業2点です。

① スピードメーターケーブルの交換。
近所にあるエムシーマニアックという、
本当にマニアックな部品を扱っているお店で、偶然新品をゲットしました。
(恐らく国内最後の新品パーツです。)

社外品でしたが純正品の欠点(メーターギヤへの固定ゴムの強化)がなされ、
前々から対策を考えていたその部分の自作改造をしないで済み、助かりました。

② メインジェットを♯58から♯60へ変更。
元々♯54で走っていたのですが、(50cc、ビッグキャブ、変速機交換)
ボアアップやホイール径、チャンバー変更に伴い、♯54~56で調整していました。

ところがある日、古くなったエアフィルターが崩れてクランク内まで入り、
シリンダーとピストンを焼きつかせてしまったのです。(私の整備不足です。)

焼き付き修理後、エアフィルターを新品にして♯58で走ったのですが、
プラグの状態を見ると問題無い様に見えます。

ただ私のブラボーにはゼロレーシング製のチャンバー(車種は不明)を改造し、
ペダルと干渉しない様に溶接して無理矢理取り付けてあります。

基本、チャンバーを変えてもメインジェットは吸気側で考えていましたが、
かなり抜けのいいチャンバーになってしまったみたいです。
(ポリーニやジェネリーのチャンバーでも、♯60にすると低速でかぶります。)

ものは試しです。♯60まで上げてみました。

キャブレターのセッティングは高回転域をメインジェットで考え、
低回転域はスロージェットで調整すると言われています。

しかしブラボーに使われているデロルト製キャブレターにはスローがありません。
(セッティングはメインジェットのみとなります。)

ブラボーは高回転域ではメインジェット変更の差は微々たるものでしたが、
今回大きくする事によって発進や低速域に効果が表れました
(ブラボーのノーマルギヤ比が低過ぎる事が原因だと思います。)

兎に角、出だしと坂道が良くなったのです。

ダラダラと続くワインディングの坂道では30~45km/hが精一杯でしたが、
メインジェットを濃くしたら35~50km/hで走れる様になったのです。
(登り勾配がきつく、30km/h以下になっていた坂も35km/h出ました。)

そこで今回のメインの記事となるのですが、ブラボーのギヤ比を変えてみます。

実はこの事はブラボーを手に入れた13年前から考えていました。
しかしいくら待っても部品が欠品状態なんです。
(部品調達のお世話になっているのは、宇賀神商会様です。)

海外から輸入すればいいのですが、英語の苦手なフクタロウとしては……。

ヤフオクやAmazonで検索しても出て来ないので、
今回はダメ元で13年前から販売されている部品でトライしてみます。

それは「Ciao P-PX 3ギヤ 10/29歯」です。

チャオやブラボーの変速ギヤで有名な製品には、マロッシがあります。
以前は宇賀神商会様でも販売していましたが、ここ10年は欠品状態。

そこでこの10/29歯を、ノーマルギヤに組み込めないだろうかと考えたのです。

まず最初にブラボーのノーマルギヤ(ヘリカルギヤ)を説明します。

一番大きなギヤを…A。(アクスル側に繋がります。)

その下で金色に見えるのが、今回交換するCiao P-PX 3ギヤ 10/29歯…B/C。
(画像では手に持っている方がノーマルギヤ9/29歯です。)

この左側にあるのが23丁のギヤ…D。

一番左にあるのがクラッチに繋がるロケットシャフト…E。

それではギヤ比についての計算をして行きます。

<ノーマル>
A:B:C:D:E=39T:9T:29T:23T:10T…ギヤ比12.24

<マロッシ>
A:B:C:D:E=36T:11T:30T:23T:11T…ギヤ比8.93

<B/Cを10/29歯に交換した場合>
A:B:C:D:E=39T:10T:29T:23T:10T…ギヤ比11.02 となります。

低過ぎるノーマルギヤ比を少しでもマロッシに近づけたいと、苦肉の策なんです。

さっそく後輪を外し、(これが結構面倒臭い!)

ギヤケースも外して行きます。(赤矢印部分からオイル出ます。逆さま注意!

Ciao P-PX 3ギヤ10/29歯に交換した状態で仮組し、手でシャフトを回してみます。

「ガラガラガラガラ…。」 はい、失敗です。

ひょっとしたらと思っていましたが、やはり無理でした。
この部分の歯はヘリカルではなく、平歯でした。そりゃあ無理ですよね~。

2,305円+送料が無駄となりましたが、いい勉強です。

折角リヤホイールを外したので、
先日手に入れたグリメカ製16インチホイールを試してみます。
(タイヤは少し古くて細い東南アジア製の、2.25/16サイズです。)

国産タイヤ70/100-14サイズからの変更ですが、
ブラボーの標準タイヤサイズは2.50/16なので、ホイール径は16インチが正解です。

いつも試走している近所の峠道を走ります。(止まっても押して帰れる距離だから。)

「ええっ!」

驚きました。加速や登坂性能はほぼ変わらず、最高速が伸びます

焼き付き後なのでエンジンに無理はさせれませんが、
恐らく平地直線で65km/hは越えそうです

元々50ccの時にノーマル16インチホイールでギリギリ60km/h出せたので、
62ccになって60km/hが出せない事が不思議だなあと思っていました。

ホイール径って重要なんですね。
ちょっと前後でホイールの色が違って変ですが、これでしばらく進めて行きます。
(気持ち前傾姿勢になりました。)

次に考えているのはクランクベアリングの交換です。
先回のブログでも書きましたが、50ccの時60km/hが出せる様になった途端、
ベアリングが粉砕してクランクが悲惨な状態になりました
ピアジオブラボー、各部オイル交換。

予備の国産ベアリングは在庫してあるので、(純正は韓国製)
少し涼しくなったら作業します。

焼き嵌めが夏は暑くて嫌なんです。(そんな事言ってるとまた焼き付くかも!?)

ブラボー

Posted by フクタロウ