2スト125ccの燃費。
こんにちは、フクタロウです。
今回は【オートバイの燃費】について書いてみます。
先日、オートバイに全く興味の無い友人に会った時、
「オートバイの燃費ってどのくらいなの?」って尋ねられました。
私はオートバイに乗り出して42年経ちますが、
正直あまり燃費を気にした事がありません。(ツーリングしないんです。)
普段オートバイに給油する際は、オートバイに乗って行く事はせず、
車に【携行缶】を積んだ状態で買いに行きます。
そしてガソリンの減ったオートバイ(3台)に、少しづつ車庫で給油するんです。
(面倒かと思われますが、もう30年以上やってるので癖になっています。)
気を付ける事として、
セルフ給油では自分で給油する事は消防法(?)の関係で出来ません。
店員さんを呼んで入れて貰わないと違法です。
またセルフ以外のガソリンスタンドでも、
最近は【京アニ事件】の影響なのか、いちいちサインが必要となりました。
(ガソリン単体としての購入には、身元確認が必要って事です。)
またガソリンが残った場合は車庫保管とせず、嫁さんのソリオに入れてしまいます。
そんな特殊な給油方法を長年やっている関係で、
私は自分のオートバイの燃費をほとんど知らないんです。
だから先程の質問の答えとしては「分かりません。」でした。(恥ずかしい!)
そこで今日、近所の峠を試走したついでに、ジレラクロノの燃費を計測してみました。
ちなみに試走の理由は、中華デジタルスピードメーターの精度再確認です。
結果はノーマルメーター50km/hの時、中華デジタルメーターは25km/hと、
ちょっとだけ誤差有りでした。(涙涙!)
センサー用に貼り付ける5個の磁石のNとS向きを、
全て同方向に揃えないといけないのかもしれません。
(もうどうでもイイか、メンドクサイ!だから中華は…。ブツブツ)
さて、いつものワインディングコース(裏山40km)を、35分掛けて走ります。
走る前に車体をレーシングスタンドに掛け、給油口にある目印まで満タン給油し、
走り終えたら同じ状態で同じ目印まで計量容器で量りながら給油します。
3.3L給油だったので、約【12.1km/Lの燃費】となりました。
2スト125ccの燃費がどの程度なのか解からないので、
先程以前乗っていたオートバイの燃費をネット調べて比べてみました。
(アプリリア125も、峠では12~14km/L位だそうです。)
初代RZ250とRZ250R(1XG)は峠で10~12km/L、
RZV500Rは峠を走らせると、10km/L以下になるそうです。
(改造の程度によっても上下しますが、基本私はノーマルです。)
結局2スト車は排気量の大小に関わらず、ブン回せば同じ様な燃費って事でしょうか?
以前所有していて、燃費がやたら良かった記憶があるオートバイとしては、
クロノの前に乗っていた【ジレラ サトルノ500STD】です。
レース仲間の友人と、生涯唯一の一泊温泉ツーリング(伊豆半島)をした時、
25km/L以上走った様に記憶しています。
ツーリングって言っても、高速をひたすらブッ飛ばして、
伊豆の峠道を攻めるのが目的だったので、裏山走るのと大差ありません。(笑)
エンジンオイルの消費も無く、峠も速く走れる4スト単気筒の サトルノは、
私にとってベストチョイスのオートバイだったかもしれません。
(やたら排気音うるさかったけど…笑)
でもまだまだ2スト125cc、私は乗り続けますよ!
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
昨日NSがガス欠だったので、携行缶持ってスタンド行ったら名前と住所と使用目的を書かされました。面倒くさい世の中になりましたよね。何か問題があると対策しないといけなくなるのはしょうがないですけどね。
うちは燃費は気にするほうです。
ソアラ乗ってる時はリッター3キロって時もありましたけど(笑)
NSは息子に聞いたら約7キロだそうです。
息子が何でこんなに燃費が悪いんだ?というので、ディオで約30キロだから排気量5倍になると燃費は5分の1じゃないと言ったら納得してました(笑)
おはようございます。
本当に住みにくい世の中になりましたね。出張で地方に行くのですが、20年前は鍵さえ掛けなかった地域でも、今はしっかり雨戸まで閉めています。
NSの燃費7km/Lはちょっと少な過ぎませんか。(無責任な発言ゴメンナサイ。)
今回ネットで調べたのですが、改造した2スト250ccでは、8km/Lくらいになる場合もあるそうです。
それ以外でも、ピストンリングが減っていたり、キャブレターやATACに不具合があれば、燃費に影響が出るそうです。