Thumbnail of post image 087

ベスパ

週末の2日間を利用して、べスパ50Sのディスクブレーキ作製をしました。 先日アッセンブリとして完成した【ディスクローター+ブレーキキャリパー】を、ホイールにセッ ...

Thumbnail of post image 033

ベスパ

今週は出張の無い週なので毎日自宅に帰れます。(喜!) そこで帰宅後の時間を利用して、連日【べスパ50S ディスクブレーキ作製】をしていました。 (グラインダーや ...

Thumbnail of post image 130

ベスパ

べスパ50S【ディスクブレーキ】作成に今日から取り掛かりました。 まずは全体の【取り付けレイアウト】を考えてみました。 (今週の出張中にも頭の中でず~っと考えて ...

Thumbnail of post image 094

ベスパ

どんなに好きで気に入っていても、物である以上使い続けていれば【欠点】は出て来ます。 若い頃から欲しくて、最近やっと手に入れる事が出来た【べスパ50S】もそうでし ...

Thumbnail of post image 045

ベスパ

今日は早起きして先日中古で購入した【レオビンチマフラー】を取り付けてみました。 昨夜からカーボンを取る為に【パイプユニッシュ】しておいたマフラーを、 内部がきれ ...

Thumbnail of post image 171

ベスパ

ベスパ50S改の【クラッチ交換】をしました。 我が家のベスパは頂いた時(排気量50cc)から若干クラッチが滑り気味だったのですが、 75ccにボアアップした途端 ...

Thumbnail of post image 165

ベスパ

昨日の土曜日、ベスパ50S改で【大須(名古屋市)】に行って来ました。 最近では【名古屋オタク聖地】となってしまった(?)大須へは 家族で電車に乗って遊びに行った ...

Thumbnail of post image 035

ベスパ

先日、いつもの様に近所にある【中古バイクパーツショップ】に行きました。 別にコレといって欲しい物があった訳では無かったのですが、 言ってみれば【定時連絡】みたい ...

Thumbnail of post image 166

ベスパ

昨日、ベスパ50S用【ボアアップキット&ピナスコギヤ】を組み付けてみました。 ピナスコギヤは排気量アップに伴い一次減速比を変更させる為のパーツで、 クラッチケー ...

Thumbnail of post image 067

ベスパ

今週来週は【東名集中工事】です。 常に東名高速道路を使っている(使わないと仕事にならない!)私にとっては、 年に一度必ずやって来る【憂鬱な時期】です。(涙) 道 ...