ベスパ50S、ディスクブレーキ用ローター作成。

2021年5月12日

べスパ50S【ディスクブレーキ】作成に今日から取り掛かりました。

まずは全体の【取り付けレイアウト】を考えてみました。
(今週の出張中にも頭の中でず~っと考えてました。…笑)

べスパ50Sのフロントサスペンションは【片持ち式】なので、片側に全てのパーツが集まっています。
ホイールも昭和40年代の軽自動車用鉄チンホイールみたいな造りなので、
ノーマルのドラムブレーキでさえ、狭いスペース内にギリギリで収まっています。
だから今回の改造では、そのほとんど無い場所にディスクブレーキを無理矢理納めなければなりません。

奥行きがかなり狭いので【片押しピストン】のキャリパーを選んだのですが、
どうやらそれでも裏側の一部分を削らないとホイールに当たってしまいそうです。
(気を付けて肉抜きしないと強度不足になりそうです。…涙)
あれこれ試行錯誤の末、ディスクキャリパー位置はフロントサスペンション後ろ上部に取り付ける事にしました。

最初に加工するのは【ディスクローター】です。

ホイールを固定する【フロントホイールアクセル】(4穴)にディスクローター(3穴)を固定させます。
お互いの穴が干渉しない様に位置を決め、ネジを切ります。
【M8】サイズなのでネジ切りは結構大変な作業となりました。(切りクズでチクチクします。)

フロントホイールアクセルからディスクローターまでは【長ナット】を17mmにカットして繋ぎます。
<最終的にはホイールとのクリアランス確保の為に、23mm程度まで長くしました。>
(ここの取り付け部品強度が、一番の不安箇所なんです。)

私は【ボール盤】を持っていないので多少ネジ穴が斜めになってしまいましたが、
何とか無事にディスクローターを固定出来ました。

次の作業は【キャリパーの取り付け】です。
ここの加工を始めると失敗しても、もうノーマル(ドラムブレーキ)には戻せません。

引き返す事の出来ない【長い戦い】への入口です。

6.8mmドリルの刃  静岡県  680円

ベスパ

Posted by フクタロウ