ビーノ、カーボン噛み。
長女の愛車【ヤマハ ビーノ】(SA37J)のオイル交換です。 ビーノは長女の通学用として2年前、走行距離3900kmの中古車を購入しました。 その前日まで乗って ...
ジレラクロノ、国産品でオイルシール流用②。
ダブルで【オイルシール交換】です。 先回ジレラクロノのFスプロケット裏からのオイル漏れをブログで書きましたが、 実はアメリカンダックスも同じ場所からのオイル漏れ ...
ジレラクロノ、国産品でオイルシール流用①。
ジレラクロノのエンジンから【オイル漏れ】です。(ついに来たか~!) 製造終了から15年以上過ぎている【不人気イタリア製原付二種】としては、 古くなったあらゆる部 ...
ジレラクロノ、ブランクキーを探せ②。
ジレラクロノ用【スペアキー作成】の第二段です。 先回はいつも私が仕事でお世話になっている建材店で相談に乗って貰いました。 しかしそのお店の専門は住宅関係の鍵だっ ...
ジレラクロノ、ブランクキーを探せ。
私が長年所有している【ジレラクロノ】が最初に発売されたのは【1992年】でした。 偶然にも先日最終回となってしまったラジオ番組【アバンティ】の放送開始と同じ年で ...
ジレラクロノ、ネイキッド化⑥。
今日は【春の嵐】がやって来るというので、天気の良い昨日夕方中にクロノの試乗をしてみました。 先回の試乗で問題となり改造した部分は2点でした。 ①:シングルシート ...
ジレラクロノ、ネイキッド化⑤。
【ネイキッド】させたジレラクロノの再セッティングです。 (昨日の試乗で不具合となった部分を、考えられる範囲で調整してみました。) まずはアップハンドルに対応した ...
ジレラクロノ、ネイキッド化④。
先週末、ほぼネイキッド化が終了した【ジレラクロノ】の最終調整です。 クロノは元々がレーサーレプリカなのでバックミラーはカウルに取り付いています。 カウルが無くな ...
ジレラクロノ、ネイキッド化③。
【ジレラクロノ、ネイキッド化作業】の第3弾です。 先回先々回の作業で大部分の工程が終了したので【仮組み】してみたのですが、 いざ取り付け乗車してみるといくつかの ...
ジレラクロノ、ネイキッド化②。
土日2連休を使って、ジレラクロノに【ネイキッド改造】をしました。 まずはバーハンドルを取り付けれる様に加工して行きます。 トップブリッジが傾斜しているのでハンド ...
